MENU
お知らせ内容をここに入力できます。詳しくはこちら

【ネタバレなし】『私たちが恋する理由』の登場キャラクターの魅力を紹介!

  • URLをコピーしました!

『私たちが恋する理由』のキャラクターの紹介記事を作りました!『私たちが恋する理由』に出てくるキャラクターはそれぞれ個性的であり、いろいろなコンプレックスをもちつつ成長していく姿を読者が共感し楽しめるのも魅力です。僕個人的な感情もちょっと入っちゃっているけどそこはご愛嬌ということでw

目次

黒沢智也と森田葵

『私たちが恋する理由』の主役二人です。この二人を主軸に物語が進みます。

黒沢智也のキャラクター紹介

黒沢智也(くろさわともなり)は、本作の主要キャラクターであり、ヒロインである森田葵の上司として登場します。
彼の特徴はその寡黙さと冷静な態度の中に持つ情熱的な感情と優しいところです。ですが外見的には表情が硬く強面、感情を表に出さないタイプですので周りからしたらとっつきにくい人間かな?

黒沢は、人間関係においても仕事においても一貫して公正で誠実な態度を保ち、そのため周囲からの信頼も厚いです。とっつきにくいけどw

黒沢の優しさと配慮

黒沢の優しさは、公私ともに特に葵に対して発揮されます。例えば、職場でのちょっとした困りごとやトラブルに対して、さりげなくサポートする姿が度々描かれます。あんなんされたら男でも惚れるわww

葵が自分の体型に対してコンプレックスを抱いていることを察し、彼女の自信を取り戻す手助けをする黒沢の姿は、読者に温かい気持ちを抱かせますね。

人間関係の深さ

また、黒沢はその寡黙さゆえに誤解されることもありますが、実際には非常に人情に厚く、他人の感情に対して敏感です。
彼の同僚や部下は、彼の真摯な姿勢に感謝し、信頼を寄せています。彼の行動は一貫しており、特に大切な人々に対しては、その信頼を裏切らない姿勢を貫きます。この一貫性が、彼をさらに魅力的なキャラクターにしています​ ​。

成長と変化

物語が進むにつれて、黒沢は自身の感情にも向き合うようになります。
彼の内面の葛藤や成長が描かれることで、読者は彼の人間味を感じることができ、特に葵との関係を通じて彼がどのように変わっていくのか、その過程が細かく描写されており、読者は彼の成長に共感し応援したくなるでしょう​。

というか僕は惚れたww

森田葵のキャラクター紹介

森田葵(もりたあおい)は、黒沢の部下であり、本作のヒロインの一人です。葵は高身長であることに対してコンプレックスを抱いており、自分に自信が持てずにいます。しかし、そんな彼女も黒沢の存在によって次第に自信を取り戻していきます。

葵の内面の強さ

作中の葵は、自分の弱さを克服しようと努力する姿が描かれています。

彼女は仕事に対しても真剣に取り組み、同僚や上司からの信頼も厚いです。ですが自信がなく「なんで黒沢さんは・・・」と作中弱音が出る場面もありますが、黒沢からのさりげないサポートを受けることで次第に自分に自信を持ち始めます。

その過程で彼女は、黒沢に対して恋心を抱くようになりますが、当初はその気持ちをどう扱うべきか悩む姿が描かれています。

人間関係の構築

葵はまた、同僚との人間関係にも細心の注意を払っています。

彼女は職場での人間関係を大切にし、周囲との調和を保つことを心がけています。そのため、彼女は後述する小津京ちゃんなど職場同僚から慕われています。

成長の物語

『私たちが恋する理由』は当初、葵の心の中を中心に描かれ、また彼女の自己成長と自分自身の発見の物語でもあるように僕は感じました。

彼女は、自分の弱点を克服し、強くなろうとする姿が描かれており、その過程で読者は彼女に共感し、応援したくなるんじゃないかな?と。黒沢との関係を通じて彼女は自分自身の価値を見出し、成長していく姿がなんというか・・・凄くイイんですw​


大島蛍と小津京の物語

大島は黒沢と同期、小津は森田と同期という関係の二人は僕の最推し!

大島蛍のキャラクター紹介

大島蛍(おおしまけい)は、ガッシリとした体型の気さくな男性で、黒沢と同期の同僚です。

彼の優しい性格は周囲からとても好かれています。特に後述する小津京にとっては理想的な人物であり、彼女の妄想の中心的存在です。大島の存在が、小津の内面世界を豊かにします!

小津京のキャラクター紹介

小津京(おづけい)は、大島の体型に、というか筋肉に魅力を感じている妄想癖のある女性です。

彼女は大島に対して密かに恋心を抱き、彼と一緒に過ごす時間を楽しみにしています。彼女の妄想と現実が交錯するユーモラスなシーンが、読者に微笑ましい瞬間を提供します。

この二人は僕個人的推しカップルなんで!超大好きカップルですww


市川絢香と坂元の関係

一見強キャラの市川と弱キャラの坂本、でも実は・・・というギャップを楽しむキャラクターかなw

市川絢香のキャラクター紹介

市川絢香(いちかわあやか)は、黒沢と大島の同期で、恋愛に迷うことが多いキャラクターです。

過去の恋愛で傷ついた経験から新しい恋に踏み出すことを躊躇していますが、後輩の坂元との交流を通じて新たな恋の可能性を感じ始めます。
強気に見える彼女の弱さと意外な一面、葛藤と成長もこの漫画の個人的超オススメポイントです!ギャップ萌えってやつですねw

坂元凌のキャラクター紹介

坂元凌(さかもとりょう)は、大島の後輩で、市川に興味を持っています。

彼は市川をサポートし、彼女の心の傷を癒す存在となり、二人の関係は徐々に深まっていきます。

物語当初はそんな素振りも無かったけど徐々に・・・っていう彼の誠実さと優しさがね、読者に、というか僕を温かい気持ちにさせてくれます。


伊丹瑞貴と今村航大の友情

葵のことが好き・・・っぽく見せて実はあの人を狙う伊丹と同期の今村、この二人の今後も凄く気になる!

伊丹瑞貴のキャラクター紹介

伊丹瑞貴(いたみみずき)は、黒沢に片思いをしている後輩の男性です。

葵のことを好きと思わせぶりな態度を取りながらも密かに思い、葵と黒沢との関係を応援するために自らの気持ちを押し殺しています。

彼の切ない片思いが、読者に共感を呼び起こします。

今村航大のキャラクター紹介

今村航大(いまむらこうだい)は、伊丹の同期であり、彼の良き友人です。

今村も恋愛に対して真剣に向き合い、伊丹の心情を理解しつつも、彼を支える存在です。二人の友情が、物語に深みを与えます。


佐伯崇高と佐伯文乃の大正時代の恋

当初作中急に時代が変わって困惑しましたが、後の巻で関係性がわかって『やっぱりねw』と思いましたw

佐伯崇高のキャラクター紹介

佐伯崇高(さえきむねたか)は、大正時代のキャラクターで、文乃と結婚して1年を迎えたばかりの男性です。

彼は文乃に対して深い愛情を抱きつつも、まだ夫婦としての関係が成熟していないことに葛藤しています。彼の内面の葛藤が劇中劇でもある大正浪漫の重要なテーマとなっています。

佐伯文乃のキャラクター紹介

佐伯文乃(さえきふみの)は、崇高の幼妻で、彼との関係に悩みながらも彼を愛しています。

彼女の無邪気さと、崇高への思いが読者に温かさを伝えます!時代を超えたラブストーリーが、作品全体に多様な魅力をもたらしています。

文乃の純情さ・・・良い・・・w


まとめ

『私たちが恋する理由』は、ma2が描く感動的なラブストーリーで、オフィスラブを中心に複数のカップルの恋愛模様が描かれています。

本作では、各キャラクターの個性が光り、読者を惹きつける要素が豊富です。
多様な恋愛を一度に楽しむことができ、登場人物たちの成長や葛藤に共感することで深い感動を味わうことができるのが個人的に好きな点ですね。

恋愛漫画好きな人もそうじゃない人も、『私たちが恋する理由』をまだ読んでいない方はぜひ手に取ってみてください!それぞれのカップルの物語が、あなたの心に響くこと間違いないでしょう!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次